2023年07月

2023年08月・2023年07月・2023年06月

2023/07/08(土)

本牧市民プール リニューアルオープン


横浜市 本牧市民プールへ行ってきました。ちなみにリニューアルオープン初日です。
リニューアル前は1969年に開業、老朽化の為2016年に営業を休止していたらしい。昔のプールは知らず、とりあえず全面リニューアルのようです。
天気予報では曇り、風も強め。西日本では線状降水帯がという状況なので、行くかどうか迷ったのですが下の子を連れて行ってくる事に。
思いの外、晴れてきて日焼けしました。
プールは流れるプールがメインで、小型のウォータースライダー、エアープール等といった構成です。
持っていたスマホが水没対応ではないのと、防水カバーを忘れたので中の様子の画像はありません。人も多かったし。中の様子は公式ホームページ、SNS等でどうぞ。
リニューアルオープン初日で人も多め、それでもイモ洗い状態というレベルではなく、そこそこ快適に流される(泳ぐには人が多いけど)レベルでした。
エアープール。定員40人で15分の入れ替え制、子供が遊んでみたいという事だったので並んで待ってみたのですが、 前の方で待っている大人1人に直前までその場で待っていない子供7~8人くらいが紐づいていて・・・ええって事もあったり。 15分の入れ替え制だけれど、実質30分毎で結局1時間位待つことに。大時計もなく。オープン初日だったのでオペレーションが思考錯誤なのかもしれませんが。
ウォータースライダー、2種類あるのだからそれぞれに列があって普通だが、共通で1列だと思っていたと文句言ってる(あまりプールを知らない、そもそも回転率が)おっさんもいたなぁ。初日は色々あるよなぁ、大変だよなぁと思ったり。まあ、通路の真ん中に分割ライン位あっても良かったのかもしれませんが。初日(プレオープンみたいなもの)なんだから大目にみようよ。といった感じでした。
あとしっかり泳げるプールがあればなぁというのが個人的感想、少々物足りなかった感は否めず。逆に言えば、あまり泳げない人には丁度良いのかもしれません。
隣に併設されているBBQ施設、初日という事もあってかあまり利用者はいなかったようですが、家族等で長時間BBQしながらダラダラ過ごししつつ気が向いたらプールで涼むというのも良いのかもしれないなと思ったり。
後は、ホテルのプールでナイトプールは聞いたことがあるしイメージも湧くのですが、市民プールでナイトプールってどんな感じなんだろう・・・気にはなる。


2023/07/15(土)

君たちはどう生きるか

7月14日公開のスタジオジブリ最新作、君たちはどう生きるかを観てきました。
公開2日目。主だった宣伝はなく、劇場パンフレットの販売も後日発売とか。
公開最初の土曜日かつ3連休の初日という事もあってか近場の映画館も混雑していました。明日、明後日はもっと混んでいそうですが。
サントラ、ジブリ映画の音楽といえば、本作も久石譲さんで8月9日発売との事。
(主題歌は米津玄師さん地球儀で7月26日に発売らしい。)
ジブリ作品ですよ気になりますよね。昔と違っていろいろな動画配信サービスはありますがジブリ作品は日本では配信されていませんし、海外で配信されるとしても結構先でしょう。多分。気になるなら早めに観に行くがベストでしょう。
邦題は君たちはどう生きるかですが、15日発表なのか英題はTHE BOY AND THE HERONとの事。 邦題は同名の小説があるわけですが、"深く考えなければ"、英題の方がわかりやすい感じがしなくもないです。
ネタバレは極力控えような感じなので、以上です。


2023/07/29(土)

HP mt45 Mobile Thin Clientのジャンク品を買ってみた


PC技術ネタです。秋葉原のイオシスでHP mt45 Mobile Thin Clientのジャンク品を買ってみました。2019年発売の製品のようです。
購入のため久しぶりに秋葉原まで。(隣の秋月電子通商で電子部品も購入) 店舗に向かう途中、謎の行列が。原神とGiGOのコラボか何かをやっていたようです。
こちらのジャンク品、無保証でOSも無し。価格は税込2万円。OS無しですし、使用感のある中古品であれば高めな気もしますが、使用感がほとんどないとの事が決め手。
実際使用感はほぼなく。
PCとしてセットアップ完了後、CrystalDiskInfoでSSDの使用時間を確認したところ、8000時間超え(思ったより長かった)、電源投入回数は130回程でした。
本体にはBANG & OLUFSENとプリントが(最近の若い人は知ってるのだろうかとふと)。
mt45の搭載CPUはRyzen 3 Pro 3300Uなので公式サポートでWindows 11が動作するかもしれないという期待がありました。
Windows 11が動作すれば理想、ダメでもThin Client本来のOS、Windows 10 Enterprise LTSCで使えれば御の字。 それもダメなら、ChromeOSかLinuxでといった感じ。
まずはHPのThinUpdateをダウンロードしてインストール、Windows 10 Enterprise LTSCはすんなり利用できました。
HP Write Managerを正しく利用できれば、シンクライアントとしてストレージの利用制限(ソフトウェア等の書き込みを制限、再起動で自動削除されて元通り)ができるようなので、本来はリモートワーク接続専用PC、企業等の店頭で複数人利用するようなPC等用途なのでしょう。mt44も同じでしょうか。
Windows 10 Enterprise LTSCであればライセンスも問題ないのだろうか。(デジタルライセンスで問題ないのでしょう。)掲載写真2枚目の通りです。
ちなみにWindows 10 Enterprise LTSCは今の所、サポート期限が2029年までだったりする(Windows 10は今の所、2025年10月)のですが、見た目はWindows 10なので個人で使う場合はWindows 11が理想。
普通のWindows 10、Windows 11で利用するには当然、別途ライセンスが必要です。(後日、ネット上の情報だとWindows 10 Proのデジタルライセンスが通ったという話もあるようですが、私が購入したPCではダメでした。残念。)
個人的には、大分前に複数ライセンス購入して使わないままだったWindows Homeのライセンスが余っていたので丁度良かった感じです。
Windows 11をインストールして利用する際に必要だった特別な作業は下記の通り。

ネットで他の方の情報を参照、BIOSにてSure Start Secure Boot Keys Protectionのチェックボックスのチェックをはずす必要があるよう。
Windows 11をインストール、Windows Updateしただけではドライバが適用されない項目が3つ程。掲載写真3枚目の通り。これらはHPのサイトからWindows 10用のドライバ
・オーディオドライバのWE10I 64ビット用Realtek HD Audioドライバー
・チップセットドライバのWE10I 64ビット用AMDチップセットドライバー
を適用することで問題解消されました。掲載写真4枚目の通り。
BIOSのバージョンが古かったのでHP BIOS及びシステムファームウェア(R81)でBIOSのアップデート。
他のドライバでグラフィックスドライバはHP提供のものを適用しようとしたところ、フリーズしてしまいました。 直接AMDのサイトからダウンロードしたドライバをインストールで問題なし(上記のチップセットドライバもチップセットがAMD製なのでこちらのドライバでも問題解消するかも)。
HP Hotkey Support for WE10I 64bitのインストールをして再起動でホットキーが問題なく使えるようになった気が。

玄人向けですが、こういうジャンク品がでてくるのが秋葉原というか電気街っぽくて良いよなぁと。今回のmt45は売り切れてしまったようです。 状態の良し悪しはあるとして追加出物があったりするかどうかはわかりませんがメモとして。
今時としてはSSDは128GB、メモリ8GBと少なく(そのかわり換装はできるようですし)、ハイスペックではない(ハイスペックが要求されるゲームとかは厳しそう)ですが雑に使える個人用Windows 11サブPCとしては良い感じです。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Recent Entries

Category

Monthly Archives